辞書をダウンロード
✏︎ 主語人称代名詞(一人称と二人称の単数) — Je, Tu et Vous —
1. 「私は」を表す、一人称単数の主語代名詞は « je » です。
- Je suis étudiant. 「私は学生です。」
- Je suis français. 「私はフランス人です。」
- Je suis de Paris. 「私はパリ出身です。」
2. 「君は」を表す、二人称単数の主語代名詞は « tu » です。
- Tu es Matéo ? 「君はマテオかい?」
- Tu es japonais ? 「君は日本人なの?」
- Tu es de Paris ? 「君はパリ出身なの?」
« tu » は、家族や親しい友人など近しい人に使います。初対面の相手やよく知らない人、年上や目上の人のように、距離がある人には « vous » を使います。フランス語では話し相手との距離感で « tu » と « vous » を使い分けます。二人称の主語代名詞を使う時は気をつけましょう。
- Vous êtes Matéo ? 「あなたはマテオですか?」
- Vous êtes japonais ? 「あなたは日本人ですか?」
- Vous êtes de Paris ? 「あなたはパリ出身ですか?」
なお « tu » は話し相手が一人の場合に使いますが、複数形は « vous » になります。« vous » の複数「あなた達は」という場合にも« vous » を使います。
つまり、« vous » の使い方は以下の3通りです。
- 「君達」: tu の複数形
- 「あなた」: 丁寧な二人称
- 「あなた達」: 「あなた」の複数形
✏︎ 動詞 être( 〜です、います )の活用 〈 一人称と二人称 〉
フランス語の動詞は主語に応じて形が変化します。その変化のことを「活用」と言います。次の例文の動詞 être の活用形を見てください。
- Je suis professeur. 「私は教師です。」
- Tu es à Paris ? 「君はパリにいるの?」
- Vous êtes italien ? 「あなたはイタリア人ですか?」
✏︎ 国籍や職業を表す語( 男性形と女性形 )
「フランス人」、「日本人」というように国籍を言う場合、フランス語では男性と女性で形が変わります。français( フランス人男性 )/ française( フランス人女性 )、japonais( 日本人男性 )/ japonaise( 日本人女性 )を見てわかるように、多くの女性形は男性形の単語の末尾に -e がついた形です。男性形と女性形の発音の変化にも気をつけましょう。
- Je suis japonais. / Je suis japonaise.
- Tu es français ? / Tu es française ?
職業を言う場合にも男性形と女性形を区別します。国籍と同じく、多くの女性形は男性形に -e をつけて作ります。(それ以外の作り方は、leçon 2 で出てきます)
- Je suis étudiant. / Je suis étudiante.
- Tu es employé ? / Tu es employée ?
✏︎ 人称代名詞・強勢形 — moi, toi, vous —
« moi », « toi » などは代名詞の強勢形です。主語人称代名詞 « je »、« tu »、« vous » は動詞の主語として使いますが、強勢形は動詞と共に用いない場合に使います。ここでは、動詞を使わずに「君は?」と尋ねる場合や、「私も」と答える場合に強勢形を使うことを覚えましょう。
- « Je suis étudiant. Et toi ? » 「私は学生です。君は?」
- « Moi aussi ! »「私もです!」
● bonjour おはよう / こんにちは
● enchanté, enchantée (男)(女) はじめまして
● anglais, anglaise (男)(女) イギリス 人
● chinois, chinoise (男)(女) 中国人
● français, française (男)(女) フランス 人
● japonais, japonaise (男)(女) 日本人
● étudiant, étudiante (男)(女) 学生
● employé, employée (男)(女) 会社員
● professeur (男) 教師
● oui はい
● non いいえ
● et toi ? 君は ?
● et vous ? あなたは ?
● moi aussi 私もです。
● je / j’ 私は (※) 後に続く語が母音または無音 のhで始まる時は《j’》
● tu 君は
● vous あなたは / 君たちは / あなたたちは
★ s’appeler ( 動詞 : ~という名前です )
je m’appelle, tu t’appelles, il s’appelle, elle s’appelle,
nous nous appelons, vous vous appelez, ils s’appellent, elles s’appellent
★ être ( 動詞 : ~です (to be) )
je suis, tu es, il est, elle est, on est,
nous sommes, vous êtes, ils sont, elles sont
▶ 「言語レベル」: 日本語と同様にフランス語にも「言語レベル」と言われるものがあります。ここでいう「レベル」は、話し言葉にも書き言葉にも存在し、それぞれ「くだけたスタイル」、「標準的なスタイル」、「格調あるスタイル」という三種類のレベルに分けることができます。そして、言語を使用する場面や相手によってこのレベルを使い分けなければならなりません。それでは、どのようにしたら、ある文章が「くだけたスタイル」であると判断できるのでしょうか。それは、その文章で用いられている統語構造、文法、語彙の種類によってです。 たとえば、ある会社の部長(「高橋さん」)の秘書を勤めている人がいるとします。いま、高橋さんを訪ねてきた社外の来客(「小林さん」)を秘書が対応しています。そのとき、秘書は小林さんに対して、「部長の高橋は、ただいま席を外しております。すぐに戻って参りますので、そこに座って待っていろ。」とは言えません。なぜなら、下線を引いた文章は「くだけたスタイル」であるのに対して、それ以外の文章で用いられているのは「格調あるスタイル」であり、本来であれば同一のスタイルを用いて文章を完成させなければならないからです。
▶ 主語代名詞(二人称)vousとtuの使い分けについて: 英語の二人称の主語代名詞は「you」だけです。フランス語には、「tu」と「vous」があり、相手によって使い分けなければなりません。基本的には、相手が単数のときは「tu」が、複数のときには「vous」が用いられます。ただもう一つ大事なのは、相手が家族,友人などの親しい人でない場合は、相手が一人であっても「vous」が使われる、ということです。もちろんこの主語代名詞が変われば、動詞の形も変わります。いずれにせよ、この「tu」と「vous」は、相手に対して使い分けること、つまり、どの「言語レベル」が相手にとってふさわしいのか、それを確認すること、これがフランス語では大事です。
練習1
- Bonjour. ( こんにちは )
- Moi, c’est Éric. ( エリックです。)
- Je m’appelle Éric. ( 私の名前はエリックです。)
- Je suis de Tokyo. ( 私は東京出身です。)
- Je suis de Paris. ( 私はパリ出身です。)
- Je suis français. ( 私はフランス人です。)
練習2
- Bonsoir. ( こんばんは )
- Je m’appelle Vincent. ( 私の名前はヴァンサンです。)
- Je suis français. ( 私はフランス人です。)
- Je suis de Lyon. ( 私はリヨン出身です。)
- Je suis professeur. ( 私は教師です。)
Vous êtes professeur. ( あなたは教師です。)
Vous êtes professeur ? ( あなたは教師ですか?)
employé ( 会社員(男性形))
employée ( 会社員(女性形))
étudiant ( 学生(男性形))
étudiante ( 学生(女性形))
Vous êtes employé ? あなたは会社員ですか?
Vous êtes étudiant ? あなたは学生ですか?
Vous êtes étudiante ? あなたは学生ですか?
- Je suis de Paris, et vous ? 私はパリ出身です。あなたは?
- Je suis de Lyon, et vous ? 私はリヨン出身です。あなたは?
- Je suis de Lille, et vous ? 私はリール出身です。あなたは?
Vous êtes japonais. あなたは日本人です。(男性形))
Vous êtes japonais ? あなたは日本人ですか? (男性形)
Vous êtes japonaise. あなたは日本人です。(女性形)
Vous êtes japonaise ? あなたは日本人ですか?
Vous êtes chinois. あなたは中国人です。(男性形)
Vous êtes chinois ? あなたは中国人ですか?)
Vous êtes chinoise. あなたは中国人です。(女性形)
Vous êtes chinoise ? あなたは中国人ですか?)
Vous êtes anglais. あなたはイギリス人です。(男性形)
Vous êtes anglais ? あなたはイギリス人ですか?
Vous êtes anglaise. ( あなたはイギリス人です。(女性形)
Vous êtes anglaise ? ( あなたはイギリス人ですか?)
Oui. ( はい )
Non. ( いいえ )
Moi aussi. ( 私もです。)
Vous aussi. ( あなたもです。)
Merci. ( ありがとう )
Au revoir. ( さようなら )
Ça va? ( 元気ですか?)
Ça va. ( 元気です。)
★ ON MEMORISE LES CHIFFRES :
Comment dit-on _______ ? – en français – en anglais – en chinois – en japonais – en allemand – en italien – Je ne sais pas.
– Comment dit-on _________ en français?
( _________はフランス語で何と言いますか?)
– On dit _________
( _________と言います。)
– Comment dit-on « beginner » en français ?
( »beginner »はフランス語で何と言いますか?)
– On dit « débutant ».
( »débutant »と言います。)
– Comment dit-on « chinois » en anglais ?
( « chinois »は英語で何と言いますか?)
– On dit « chinese ».
( »chinese »と言います。)
– Comment dit-on « chinois » en allemand?
( »chinois »はドイツ語で何と言いますか?)
– Je ne sais pas.
(知りません。)
– Comment dit-on « c’est difficile » en japonais?
(c’est difficile »は日本語でどう言いますか?)
– On dit « muzukashii ».
(「難しい」と言います。)
Quiz - blanc 1
Résumé-Quiz
0 questions correctes sur 14
Questions:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
Information
適切な答えを選びましょう。
Vous avez déjà rempli le questionnaire avant. Par conséquent, vous ne pouvez pas recommencer.
Quiz is loading...
You must sign in or sign up to start the quiz.
Vous devez finir le quiz suivant, avant de commencer celui-ci :
Résultats
0 questions sur 14 répondues correctement
Votre temps:
Temps écoulé
Vous avez atteint 0 points sur 0 , (0)
Categories
- Not categorized 0%
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- Répondu
- Examiner
-
Question 1 sur 14
1. Question
– Tu t’appelles comment ?
Exact
Inexact
-
Question 2 sur 14
2. Question
– Tu es français ?
Exact
Inexact
-
Question 3 sur 14
3. Question
– J’habite à Paris, et vous ?
Exact
Inexact
-
Question 4 sur 14
4. Question
– Je suis professeur, et vous ?
Exact
Inexact
-
Question 5 sur 14
5. Question
– Vous vous appelez comment ?
Exact
Inexact
-
Question 6 sur 14
6. Question
Exact
Inexact
-
Question 7 sur 14
7. Question
Exact
Inexact
-
Question 8 sur 14
8. Question
Exact
Inexact
-
Question 9 sur 14
9. Question
Exact
Inexact
-
Question 10 sur 14
10. Question
Exact
Inexact
-
Question 11 sur 14
11. Question
Exact
Inexact
-
Question 12 sur 14
12. Question
Exact
Inexact
-
Question 13 sur 14
13. Question
Exact
Inexact
-
Question 14 sur 14
14. Question
Exact
Inexact